



目次 - インデックス -
現在募集中の職種
医師(常勤) | 募集中 |
---|---|
医師(外来診療:非常勤) | 水金14時半〜18時に勤務可能な方を募集中 |
医療事務・受付(常勤・パート) | 充足いたしました |
診療コーディネーター(常勤・パート) | 充足いたしました |
臨床検査技師(常勤・パート) | 充足いたしました |
看護師(常勤・パート) | 充足いたしました |
理念のために行っていること
この理念を実現していくためには、
外来診療・訪問診療の両面から、地域の患者さんの健康を支えていく必要があります。
外来に通院できなくなった患者さんを自然に在宅に導き、
最期を支えるこれが本来のかかりつけ医としてのあり方だと考えています。


わたしたちが大切にしていること
- 地域の皆さんとのコミュニケーション、信頼関係
- スタッフ同⼠のコミュニケーション
- 地域の皆さんが笑顔で過ごせること、常に笑顔であれること
わたしたちのこれから
⼈に向き合う医療を全うする、
地域になくてはならない医療機関へ
これらのことを⼤切にしながら、地域の皆さんとともに、⼈に向き合う医療を全うしていきたいと考えています。
しかし、まだまだ提供する側の⼈の⼒が必要です。
当院は2013年に開業し、これまで、地域の患者さんや、ケアマネジャー、
訪問看護師との信頼を積み重ね成⻑してきました。
そのおかげもあって、ありがたいことに、外来診療、訪問診療ともに、順調に相談数も上昇して
おり、コロナ禍においても、継続的に患者さんとの関わりを持たせていただいております。
そこで、同じ想いを持ち、診療をお⼿伝いいただける先⽣やスタッフを探しております。
あなたのキャリアを、ぜひ、当院で活かしてみませんか?
かとうホームクリニックで働くすべての職員が、
誇りと喜びを持って従事する、活⼒のある医療チームへ。
あなたの⼒を貸して下さい。ご応募をお待ちしております!
『メリハリ』を大切にするクリニックです
仕事をする時はしっかりと仕事をし、休む時は休み、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。
一人一人がメリハリを持ち、
時間に対する意識や医療者としての自覚を高く持つ人が集まった、
働きやすく笑顔が多いクリニックです。
職場の雰囲気や職場の環境
さっぱり明るい人が集まった笑顔が多い職場
笑顔が多い職場で、女性が多い職場にありがちな人間関係のいざこざはありません。
20代〜50代まで幅広い年齢層で、サバサバしている性格の方ばかり。
ミスなどは共有し、お互いに意見を出し合って次に繋げる。何でも話しやすい職場です。
働く全員が「休みが取得しやすい職場づくり」の当事者
患者さん・家族、働く全員のコミュニケーションを大切にし、笑顔が生まれる医療を目標とし続けています。
昨年の有給休暇取得率はほぼ100%。仕事とプライベートの両方を全員が大切にする職場作りを心がけていま
す。一人一人が働きやすい職場づくりのために当事者意識を持って働いています。
学ぶ姿勢を応援!
チームワークを大切にし、お互いに助け合い積極的に意見交換をしながら日々に業務にあたっています。
常に学び続けることが大切だと考えていますので、
お仕事をしていただく上で必要となる研修会等がある場合には参加を支援します。
求める人物像『医師』
- 終末期を一緒に診ていける方
- 患者さんのために時間を犠牲にできる方
- 役職や立場に関係なく、対等にお話のできる方
- 個人よりもチームを優先できる方
- 明るく素直な方

【スタッフインタビュー】当院で働く魅⼒と、求める⼈物像
「当院で働く魅力」や、「求める人物像」についてスタッフにインタビューを実施しました。
スタッフ同士の雰囲気やドクターとの距離感など、スタッフ目線でご紹介します。
詳しくはこちら>>
どのような患者さんが多いのか?
医師(常勤職員)募集要項
募集職種 | 医師(常勤職員) |
---|---|
仕事内容 |
当院は患者さん・家族、働く全員のコミュニケーションを大切にし、外来診療・訪問診療の両面から、笑顔が生まれる地域医療の充実を目標とし続けています。 |
特徴・募集背景 |
当院は、内科・糖尿病内科・泌尿器科を主科とし、小さなお子様から高齢者まで幅広い年齢層の患者様が来院されます。 |
募集科目 |
糖尿病内科、内科、泌尿器科、在宅診療 |
業務内容追記事項 |
・カルテ:電子カルテ |
必要な資格・経験 |
・一般診療外来の経験者 |
勤務時間 |
【⽕・⽊】 8 時15 分〜12 時30 分 (休憩 4 時間15 分) 16 時45 分〜20 時30 分 【⽔・⾦】 8 時15 分〜12 時30 分 (休憩 1 時間45 分) 14 時15 分〜18 時30 分 【 土 】 8 時15 分〜12 時30 分 (休憩 45 分) 13 時15 分〜16時30 分 ※土曜日午後の診療は月2回となります。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区城西 2 丁目 4-9 かとうホームクリニック 【アクセス】 地下鉄鶴舞線「浅間町駅」より徒歩5分 |
休⽇・休暇 | 【⽇・⽉・祝】 毎週⽇⽉は連休となります その他、年末年始、および診療所が定める休⽇ 年次有給休暇(全⽇・半⽇・時間休暇)、および就業規則で定める休暇 |
給与 |
詳しくはお問い合わせ下さい。 ※試用期間 3ヶ月 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※賞与は別途⽀給 ※交通費別途支給 |
福利厚⽣ | 社会保険、研修参加⽀援、交通費⽀給 |
選考方法 | 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.面接 3.内定 |
応募方法 | 電話(052-325-5805)、もしくはページ下部の応募フォームよりお問い合わせ下さい。 |
医師(外来診療:非常勤職員)募集要項
募集職種 | 医師(外来診療:非常勤職員) |
---|---|
仕事内容 |
当院は患者さん・家族、働く全員のコミュニケーションを大切にし、外来診療・訪問診療の両面から、笑顔が生まれる地域医療の充実を目標とし続けています。 |
特徴・募集背景 |
当院は、内科・糖尿病内科・泌尿器科を主科とし、小さなお子様から高齢者まで幅広い年齢層の患者様が来院されます。 |
募集科目 |
糖尿病内科、内科、泌尿器科 |
業務内容追記事項 |
・勤務数:週1〜応相談 |
必要な資格・経験 |
・一般診療外来の経験者 |
勤務時間 |
水曜日 14時30分 ~ 18時00分 金曜日 14時30分 ~ 18時00分 ※最終受付は診療終了時間の15分前までです。 <週1日から可> |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区城西 2 丁目 4-9 かとうホームクリニック 【アクセス】 地下鉄鶴舞線「浅間町駅」より徒歩5分 |
給与 |
【非常勤職員】 水・金午後 (14:30〜18:00) / 50,000円 ※試用期間 3ヶ月 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 |
選考方法 | 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.面接 3.内定 |
応募方法 | 電話(052-325-5805)、もしくはページ下部の応募フォームよりお問い合わせ下さい。 |
医療事務・受付募集要項
募集職種 | 医療事務・受付(常勤職員・パート職員) |
---|---|
仕事内容 | 医療事務・受付全般をお願いします。
《受付業務》 《医療事務業務》 |
求める人物像 | ・明るい方 ・クリニックや病院での事務受付経験3年以上 ・一般内科レセプトの点検ができる方 ※二次面接において、20件程度の基本的なレセプト点検を行っていただきます。 |
勤務時間 |
【火・木】 8時15分〜12時30分 (休憩 4時間15分) 16時45分〜20時30分 【水・金】 8時15分〜12時30分 (休憩 1時間45分) 14時15分〜18時30分 【 土 】 8時15分〜12時30分 (休憩 45分) 13時15分〜16時30分 ※土曜日午後の診療は月2回となります。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区城西 2 丁目 4-9 かとうホームクリニック 【アクセス】 地下鉄鶴舞線「浅間町駅」より徒歩5分 |
休日・休暇 |
【日・月・祝】 毎週日月は連休となります その他、年末年始、および診療所が定める休日 年次有給休暇(全日・半日・時間休暇)、および就業規則で定める休暇 |
給与 |
【常勤職員】 中途採用 月給 215,000円~300,000円 ブランク採用 月給 200,000円~300,000円 ※試用期間 3ヶ月 ※賞与は別途支給 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 【パート職員】 中途採用 時給1,120円~1,470円 ブランク採用 時給1,020円~1,470円 ※パートは16時30分以降50円up、18時30分以降100円up ※試用期間 3ヶ月 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 |
福利厚生 |
社会保険、研修参加支援、交通費支給 ※パートの方は勤務時間数に応じて、雇用保険、社会保険に加入していただきます。 |
当院が重要視していること | ■当院では、マルチスキル(多能工化)を重要視しています 当院は外来診療と在宅医療(訪問診療)の両面から患者さんの健康を支えるクリニックであり、一般的なクリニックよりも患者さんへ貢献できる範囲が広く、業務も多岐にわたります。 現在、受付事務、看護師、臨床検査技師など、10名以上のスタッフが勤務していますが、それぞれが各自の業務範囲のみで仕事を行うのではなく、各職種が常にコミュニケーションをとり、自ら積極的に職域を超えて、クリニック運営に必要な業務を無理のない範囲で協力しながらチームで仕事をすすめています。 1人で複数の業務ができる能力を持ったスタッフが増えることで、労働環境の改善や、生産性の向上が期待できます。これにより、「必要な時に、必要な場所に、必要な人材を」配置することができ、一人ひとりの負荷の軽減と患者さんへの貢献を両立しています。 もちろん最初は自分の職域をしっかりと覚えて下さい。その中で、他のスタッフとの良好なコミュニケーションが自然にとれる職場です。そのような職場環境で、覚えることが多く、新しい挑戦も必要となり、時には苦労することがあるかもしれませんが、その分やりがいを感じることができる職場です。どんな時も、周りのスタッフがフォローしますのでご安心ください。 新しい分野に挑戦したい方からのご応募をお待ちしています。 |
選考方法 | 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.面接 3.内定 |
応募方法 | 電話(052-325-5805)、もしくはページ下部の応募フォームよりお問い合わせ下さい。 |
診療コーディネーター募集要項
募集職種 | 診療コーディネーター(常勤職員・パート職員) |
---|---|
仕事内容 |
診療の予約状況に応じて、患者さんがスムーズに診察を受けていただけるようコーディネート(調整)するお仕事です。 患者さんの来院後、受付から検査、診察をスムーズに進めるために、受付、看護師および医師、クリニック全体の動きを調整する、いわば「司令塔」ともいえるポジションです。 慣れないうちは、全てをこなすことは難しいかもしれませんが、周りもあなたの成長をサポートしますので、ご安心ください。まずは患者さんが来院した後、どのようなことを行い、どういった手順で帰宅されるのか、全体の流れを把握することからはじめていきましょう。一生懸命なあなたの姿勢をみんなで応援します。
【仕事内容例】 ・患者さんの予約状況、来院・進行状況(待合室にいる患者さん一人一人が何待ちの状態なのか?[診察待ち・検査待ち・検査結果待ち]、あとどれくらいで呼べるか、等)を把握して、診察室にお呼びする順番を決めていきます。 |
必要な資格・経験 |
必要な資格は特にありません。 異業種からの転職でも歓迎します。 【異業種からの転職歓迎・経験不問】 こんな職業の経験者の方も歓迎しています。 ・カーディーラーでレセプション業務をした事がある方 ・ホテルのコンシェルジュ業務をした事がある方 ・秘書やアシスタント業務をした事がある方 ・バイトリーダーやマネジメント職など、複数人の管理をした事がある方 |
勤務時間 |
【火・木】 8時15分〜12時30分 (休憩 4時間15分) 16時45分〜20時30分 【水・金】 8時15分〜12時30分 (休憩 1時間45分) 14時15分〜18時30分 【 土 】 8時15分〜12時30分 (休憩 45分) 13時15分〜16時30分 ※土曜日午後の診療は月2回となります。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区城西 2 丁目 4-9 かとうホームクリニック 【アクセス】 地下鉄鶴舞線「浅間町駅」より徒歩5分 |
休日・休暇 |
【日・月・祝】 毎週日月は連休となります その他、年末年始、および診療所が定める休日 年次有給休暇(全日・半日・時間休暇)、および就業規則で定める休暇 |
給与 |
【常勤職員】 中途採用 月給 215,000円~300,000円 ブランク採用 月給 200,000円~300,000円 ※試用期間 3ヶ月 ※賞与は別途支給 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給
【パート職員】 中途採用 時給1,120円~1,470円 ブランク採用 時給1,020円~1,470円 未経験者採用 時給950円〜1470円 ※パートは16時30分以降50円up、18時30分以降100円up ※試用期間 3ヶ月 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 |
福利厚生 |
社会保険、研修参加支援、交通費支給 ※パートの方は勤務時間数に応じて、雇用保険、社会保険に加入していただきます。 |
その他 | 車通勤可 |
あると望ましい能力・ 資格・経験 |
■ 初めてのことにも挑戦しようとする前向きな方 ■ 各スタッフとのコミュニケーションを大切にし、ホスピタリティのある方 ■ 全体を見渡す力があり、周りの状況を見ようと努力する方 ■ 後手ではなくて先手で動ける方 ■ 同時にいくつものことをさばけるマルチタスク型の方 診療コーディネートには、イレギュラーがつきものなので、わ〜っとなった時に「さぁどうする?」と楽しめることが重要です。 |
こんな人が活躍できる・ こんな人を求めている |
《同時に様々な事をさばくことを面白い!と思える人》 院内はイレギュラーの連続です。患者さん、医師、看護師、さまざまな人からの対応が求められます。 《人が好きでないとできない仕事です》 医師や周りのスタッフと意思疎通を図ろうとする姿勢や空気を読む力が求められます。 《それぞれが専門的なことに集中できるような気配り・調整力が必要》 自分ではなく周りの人の動きを把握する力が求められます。 |
選考方法 | 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.面接 3.内定 |
応募方法 | 電話(052-325-5805)、もしくはページ下部の応募フォームよりお問い合わせ下さい。 |
臨床検査技師募集要項
募集職種 | 臨床検査技師(常勤職員・パート職員) |
---|---|
仕事内容 |
採血・検体検査、心電図、その他附帯関連する業務 高度な技術より患者さんを思う気持ちが大切です。 基礎知識があれば大丈夫です。 |
必要な資格・経験 |
・経験者募集 ・臨床検査技師免許 ・明るい方! |
勤務時間 |
【火・木】 8時15分〜12時30分 (休憩 4時間15分) 16時45分〜20時30分 【水・金】 8時15分〜12時30分 (休憩 1時間45分) 14時15分〜18時30分 【 土 】 8時15分〜12時30分 (休憩 45分) 13時15分〜16時30分 ※土曜日午後の診療は月2回となります。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区城西 2 丁目 4-9 かとうホームクリニック 【アクセス】 地下鉄鶴舞線「浅間町駅」より徒歩5分 |
休日・休暇 |
【日・月・祝】 毎週日月は連休となります その他、年末年始、および診療所が定める休日 年次有給休暇(全日・半日・時間休暇)、および就業規則で定める休暇 |
給与 |
【常勤職員】 中途採用 月給 245,000円~350,000円 ブランク採用 月給 235,000円~350,000円 ※試用期間 3ヶ月 ※賞与は別途支給 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 【パート職員】 中途採用 時給1,290円〜1,890円 ブランク採用 時給1,220円〜1,890円 ※パートは16時30分以降50円up、18時30分以降100円up ※試用期間 3ヶ月 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 |
福利厚生 |
社会保険、研修参加支援、交通費支給、資格手当あり ※パートの方は勤務時間数に応じて、雇用保険、社会保険に加入していただきます。 |
その他 | 車通勤可 |
備考 | ブランクのある方もご相談下さい。 |
選考方法 | 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.面接 3.内定 |
応募方法 | 電話(052-325-5805)、もしくはページ下部の応募フォームよりお問い合わせ下さい。 |
看護師募集要項
募集職種 | 正看護師(常勤職員・パート職員) |
---|---|
仕事内容 | 外来診療での採血・検査など、看護業務全般をお願いします。 高度な技術より患者さんを思う気持ちが大切です。基礎知識があれば大丈夫。ブランクがある方も復帰しやすい職場です。 ※訪問診療に関しては、希望者のみ業務をお願いしております。 |
必要な資格・経験 |
・経験者募集 ・正看護師免許 ・明るい方! |
勤務時間 |
【火・木】 8時15分〜12時30分 (休憩 4時間15分) 16時45分〜20時30分 【水・金】 8時15分〜12時30分 (休憩 1時間45分) 14時15分〜18時30分 【 土 】 8時15分〜12時30分 (休憩 45分) 13時15分〜16時30分 ※土曜日午後の診療は月2回となります。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区城西 2 丁目 4-9 かとうホームクリニック 【アクセス】 地下鉄鶴舞線「浅間町駅」より徒歩5分 |
休日・休暇 |
【日・月・祝】 毎週日月は連休となります その他、年末年始、および診療所が定める休日 年次有給休暇(全日・半日・時間休暇)、および就業規則で定める休暇 |
給与 |
【常勤職員】 中途採用 月給 270,000円~390,000円 ブランク採用 月給 260,000円~390,000円 ※試用期間 3ヶ月 ※賞与は別途支給 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 【パート職員】 中途採用 時給1,430円〜2,120円 ブランク採用 時給1,360円〜2,120円 ※パートは16時30分以降50円up、18時30分以降100円up ※試用期間 3ヶ月 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※交通費別途支給 |
福利厚生 |
社会保険、研修参加支援、交通費支給、資格手当あり ※パートの方は勤務時間数に応じて、雇用保険、社会保険に加入していただきます。 |
その他 | 車通勤可 |
備考 | ブランクのある方もご相談下さい。 |
選考方法 | 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.面接 3.内定 |
応募方法 | 電話(052-325-5805)、もしくはページ下部の応募フォームよりお問い合わせ下さい。 |
応募フォーム
下記のフォームよりお申し込みください。
採用特設ページもあります。
かとうホームクリニックことをもっと詳しく知りたい方は、
採用特設ページもご確認下さい!